キツイ、汚い、給料が安いという「3K」という言葉が広まったことで、人々から敬遠されてきた介護業界ですが、以前と比べると随分変化してきています。その発端はベンチャー企業が介護業界に参入してきたことが大きく影響していると言われています。3Kの中でも特に敬遠される「キツイ」という部分ですが、その点に対してベンチャー企業は分業制を取り入れ、労働の負担軽減を実現しています。
実際、お年寄りが好きで介護業界に興味はあるけれども、体力的に自信がなくて踏み込めないという人は多くいます。介護現場において、入浴介助や移乗介助など、体力的に負担が掛かる動作は必ずあります。そこに着目したベンチャー企業は、これを分業という形で仕事を完全に切り分けています。
ベンチャー企業は、分業にする際、食事介助や排泄介助、入浴介助など介護の中心的な業務には一切関わらないスタッフを配置しました。このスタッフは、利用者の話を聞いたり、部屋の清掃をしたりといった役割を専門に担います。こうすることで、介護の中心的な業務を担っているスタッフの負担を減らすことができ、それぞれが集中して業務に取り組めるようになります。
これまでは、一連の仕事をすべて一人で行うのが通常でした。そのため、利用者の話をしっかり聞きたいと思っていても、介助の業務に追われてなかなか難しい現状がありました。そこに、コミュニケーションメインのスタッフを置くことは、介護士と利用者にとって大変プラスになるでしょう。常に話を聞いてくれるスタッフがいれば、利用者はより安心感を感じられるようになるはずです。